東大阪商工会議所

最新情報

トップ > 最新情報

「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を設置しました!

25.05.01

トピックス

本所では、自動車部品メーカー等、米国による自動車等に対する追加関税措置の影響が懸念される企業からの様々な相談を受け付ける「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」を設置し、資金繰り支援等を実施しております。

相談をご希望の方は、中小企業相談所(06-6722-1151)までお問合せください。

 

 


【具体的な支援施策】

 


◆日本政策金融公庫等が実施するセーフティネット貸付の要件緩和
セーフティネット貸付の支援対象を自動車部品メーカー等、米国の自動車に対する関税引上げ等の影響を受ける事業者まで拡大し、「売上高 前年同期比5%以上減」の要件を満たさなくても、関税引上げの影響を受けたことの説明があれば適用可能となりました。

 


◆日本貿易保険(NEXI)による資金調達等の支援
一般的な輸入関税措置は保険金支払事由とならないところ、今回の米国の輸入関税措置に起因して、輸出契約が破棄され、代金回収不能等の損失が発生した場合は、保険金支払いの対象となりました。

 

 

➡ 経済産業省ホームページ

 「米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受けて経済産業省に「米国関税対策本部」を設置するとともに、短期の対応として、特別相談窓口の設置や資金繰り支援等を実施します」

『東大阪商工月報 5月号』発刊!

25.05.20

トピックス

 

 

マンスリートピック

 

   2025年度新入社員合同入社式を挙行 濵谷会頭、野田市長が新社会人を激励

 

 

 

・Chamber’s Salon(議員インタビュー)Vol.294

 

   株式会社大軌 代表取締役 齊藤 源 氏

 

 

 

特 集

 

   中小企業の競争力を高める生産性向上 現場改善の視点から考える

 

 

 

知って使って商工会議所①

 

   日商簿記検定試験(団体試験方式)施行のご案内

 

 

 

・百年の軌跡 -A Hundred Years of History-

 

   関西チューブ株式会社  創業1925年(大正14年)

 

 

 

・INFORMATION -各種セミナー等・お役立ち情報-

 

   ・新規学卒者求人説明会のご案内

   ・新製品・新技術合同プレス発表会(5月度)のご案内

   ・中小企業向けBCP策定セミナーのご案内

   ・公開講演会『「異次元緩和」解除から1年、金融政策の今後の行方』のご案内

   ・マルケイ融資のご案内

   ・パソコン教室のご案内

     (詳しくはセミナー・イベントをご参照ください)

 

 

 

知って使って商工会議所②

 

   東大阪商工会議所 ビジネス交流会・異業種交流グループのご紹介

 

 

 

会員事業所紹介

 

   つぼやきいも えびす/中野地所鑑定㈱/パーソナルジム Aria/㈲ワカエ電子

 

 

 

・東大阪手土産ダイアリー

 

   和羅翁  はちみつカステラ

 

 

 

会議所の動き

 

 

 

お店散策 Vol.282

 

   麵屋7.5Hz  魂を揺さぶる一杯、高井田式中華そばの世界へようこそ

 

 

 

 

東大阪商工会議所発行の「東大阪商工月報」は、経営のヒントにつながる先進事例を紹介する特集をはじめ、注目の企業や話題の店舗などを掲載しています。会員事業所のみ冊子にて全頁を見ることができます。自社をPRできる広告頁も設けておりますので、東大阪商工会議所に興味を持たれた方、入会を希望される方は、企画調査部(06-6722-1151)までお問い合わせください。

 

 

 

 

≪バックナンバー≫

 

【2025年7月28日開催】中小企業のブランディング成功事例研究セミナー『縫製工場からグローバルブランドへ ~NANGAが魅せるブランディング~』

25.05.19

セミナー

祖父が興した真綿布団の縫製工場を、父親が登山者向けの寝袋(シュラフ)製造に、そして3代目にあたる横田智之氏がアパレル事業へ。時代の変遷とともにビジネスを変革させてきたナンガ。同社の商品はデザイン性はもちろん、高機能製品として評価が高まり、価値あるアパレルブランドとして注目を集めています。ナンガのビジネスの転換の秘訣や、ブランディングについてお話しいただきます。ぜひ奮ってご参加ください。

 

 

【2025年8月27日開催】中小企業のためのブランディングセミナー『自社の強みを活かす!中小企業が変化の時代を生き抜くためのブランディング戦略』

25.05.19

セミナー

新商品や自社ブランドの開発、新しい観点で事業転換が必要だと感じているが、何からスタートすれば良いかわからない、新商品を作ったが売れない、売り方がわからないなどの課題を持つ企業を対象に、商品開発のステップやSNSを活用した販促・知財・デザインの活用など具体的な事例を交えて解説してただきます。

 

 

東大阪商工会議所では7月を工業振興月間と位置付け、『ヒト モノ カネの壁をどう乗り越えるか!』をテーマに据え、各種事業を実施してまいります

25.05.19

イベント

原材料高や人手不足は、中小企業にとって大きな経営課題です。この喫緊の課題に対し、人材育成・設備投資・補助金を有効に活用した「稼ぐ力」の強化や、自己変革に取り組む企業事例の紹介を中心に第60回事業を実施しますので、奮ってご参加ください。

 

  

製造現場の困り事・悩み事・課題を解決!!「生産性向上専門家派遣事業」のご案内

25.05.15

トピックス

生産現場の改善により生産性向上を目指すモノづくり企業に、経験豊富な専門家を派遣し、課題の抽出や改善策の提案などを行います。生産性向上に取り組む上での課題解決、これからの取り組みへの足掛かりに是非ご活用ください。

 

 

 

【セミナーのご案内】脱・勘と経験!ものづくり中小企業が始めるデータを活用した意思決定

25.05.09

その他

日本の中小企業は、少子高齢化による人手不足、資金調達の難しさ、デジタル化の遅れ、事業承継問題、原材料の高騰など多くの課題に直面しています。これらの課題は、生産性の低下や業務の停滞、競争力の低下を招き、経営を圧迫しています。特にコロナ禍以降、資金調達の困難さが一層顕著になり、後継者不足も深刻な問題となっています。

本セミナーでは、意思決定でのデータ活用の始め方やDX推進に役立つ補助金制度について、最新ソフトやAIの効果的な使い方などについて解説いただきます。

 

詳細並びにお問い合わせ、お申込みにつきましては、以下のホームページでご確認ください。

 

➡ https://www.sbbit.jp/eventinfo/84261

会員事業所サイトのリンク集『リンケージ東大阪』 掲載企業を随時募集しております

25.05.08

トピックス

会員事業所の皆さまの自社ホームページを会議所ホームページとリンクするコーナー『リンケージ東大阪』。本コーナーでは、随時リンクを希望する会員事業所様を募集しております。

 

リンケージ東大阪 現在掲載企業323社

 

リンクを希望される会員事業所様はこちらをクリックしてください。

【大阪府からのお知らせ】下請かけこみ寺の移転について

25.05.07

その他

大阪府と公益財団法人大阪産業局が運営するものづくり中小企業の総合支援拠点であるMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)では、平成20年から中小企業庁より大阪産業局が受託した「下請かけこみ寺」を設置し、下請取引により生じたトラブル等に関する相談に対応してまいりました。
この度、「下請かけこみ寺」に寄せられるご相談に対し、より迅速・柔軟に対応するため、大阪産業局が運営する中小企業支援拠点である大阪産業創造館へ「下請かけこみ寺」を移転することとなりましたので、お知らせいたします。

 

 

1.移転に伴う住所・連絡先について

 

移転前  ➡  移転後

〒577-0011
東大阪市荒本北1-4-1

クリエイション・コア東大阪南館2階 

〒541-0053
大阪市中央区本町1-4-5
大阪産業創造館2階         

※なお、電話番号、営業時間は移転後も変更はございません。

 


電話番号:0120-418-618(フリーダイヤル)
営業時間:毎週月~金曜日 午前9時~午後5時まで

 


2.移転日

 


令和7年5月7日(水)

 

【お問合せ先】
大阪府中小企業支援室ものづくり支援課販路開拓支援グループ
〒559-8555

大阪市住之江区南港北1-14-6

大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)25階
電話:06-6210-9413

【大阪府からのお知らせ】中小企業展示商談会出展支援事業費補助金について【6月中旬開始予定】~京阪神地域で開催されるBtoBの展示商談会の出展小間料金の一部を補助します!~

25.05.07

その他

大阪府では、大阪・関西万博の開催年であり、国内外からの来阪者の増加が見込まれ、ビジネス機会の拡大が期待される令和7年度に、京阪神地域で開催される展示商談会に出展し、新たな販路開拓に取り組む府内中小企業者に対して、補助を行う予定です。令和7年6月中旬頃に申請の受付を開始する予定ですので、詳細は以下のホームページ内で後日公表する募集要項等をご確認ください。

 

➡ 中小企業展示商談会出展支援事業(大阪府ホームページ内)

 

【2025年7月5日より開催】第1回創業塾 4日間コース

25.05.02

セミナー

来たる7月5日、第1回創業塾(4日間コース)がスタートいたします。

(開催日は7月5日、12日、19日、26日の4日間)

創業を目指す方、関心のある方、創業間もない方を対象としておりますので、この機会に是非ご参加ください。

また、『起業家交流会』(開催日8月2日(土))も募集しておりますので、併せてお申込みをご検討ください。

 

  

入会のご案内 東大阪のみなさまのために

地域商工業者の意見が反映されます

経営のご相談にお応えします

経営をサポートします

各種共済への加入ができます

福利厚生の充実をお手伝いします

経営情報をご提供します など

東大阪商工会議所本所

〒577-0809 東大阪市永和2-1-1 2階

TEL : 06-6722-1151

FAX : 06-6725-3611

交通アクセス

東大阪商工会議所東支所

〒579-8048 東大阪市旭町22-23

TEL : 072-984-1151

FAX : 072-984-1131

交通アクセス

東大阪商工会議所 モノ造り推進室

〒577-0011

東大阪市荒本北1-4-17クリエイション・コア東大阪内

ものづくりコールセンターTEL : 06-6748-1151

交通アクセス

東大阪商工会議所 © All Rights Reserved.

PAGE TOP